FAQ よくある質問
会員登録・口座開設
口座開設に手数料はかかりますか。
口座開設は無料です。口座開設後の維持管理費用も無料です。
口座開設にかかる日数を教えてください。
口座開設のお申込みから最短1営業日となります。
法人様におきましては、本人確認ハガキが必須となりますので1週間程度の時間を要します。
法人様におきましては、本人確認ハガキが必須となりますので1週間程度の時間を要します。
各種確認書類はどのようなものを用意すればよいですか。
(個人-スマホのみで本人確認を行う場合)
下記の本人確認資料を1点ご用意ください。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・住民基本台帳カード
・運転経歴証明書
・特別永住者証明書
(個人-本人確認ハガキを利用する場合)
スマホで本人認証ができない場合は、本人確認ハガキをご利用ください。
下記の本人確認資料を2点ご用意ください。
<1点目>
上記の写真付き身分証明書、パスポート
<2点目>
上記の写真付き身分証明書、パスポート もしくは下記の本人確認資料
・健康保険証
・公共料金領収証書(電気・都市ガス・水道・固定電話・NHK受信料に限る)
・社会保険料の領収書
・国税、地方税の領収書または納税証明書
・住民票の写し
・母子健康手帳
・国民年金手帳
・身体障害者手帳
(法人-本人確認ハガキを利用)
法人様の本人確認資料(会社謄本)と代表者様の本人確認資料が必要となります。
下記の本人確認資料を1点ご用意ください。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・住民基本台帳カード
・運転経歴証明書
・特別永住者証明書
(個人-本人確認ハガキを利用する場合)
スマホで本人認証ができない場合は、本人確認ハガキをご利用ください。
下記の本人確認資料を2点ご用意ください。
<1点目>
上記の写真付き身分証明書、パスポート
<2点目>
上記の写真付き身分証明書、パスポート もしくは下記の本人確認資料
・健康保険証
・公共料金領収証書(電気・都市ガス・水道・固定電話・NHK受信料に限る)
・社会保険料の領収書
・国税、地方税の領収書または納税証明書
・住民票の写し
・母子健康手帳
・国民年金手帳
・身体障害者手帳
(法人-本人確認ハガキを利用)
法人様の本人確認資料(会社謄本)と代表者様の本人確認資料が必要となります。
口座開設に年齢制限はありますか。
口座開設は満20歳以上の方を対象としております。
未成年の口座開設はできますか。
未成年(20歳未満)の方の口座開設はできません。
海外在住ですが口座開設はできますか。
現時点においては海外在住の方の口座開設はお断りさせていただいております。
口座開設後に、海外勤務(非居住者)となった場合、口座はどうなりますか。
海外在住の方に対してお取引きの受託をしておりませんので、匿名組合契約の解約・口座閉鎖のお手続きが必要となります。「お問い合わせ」よりご相談ください。
証券会社に勤務していても口座開設はできますか。
問題ありません。
もっとも勤務先の内規による制限の可能性がありますので、ご確認のうえお取引をお願いします。
もっとも勤務先の内規による制限の可能性がありますので、ご確認のうえお取引をお願いします。
法人でも口座開設はできますか。
法人のお客様でも口座開設は可能です。
詳しくは「お申込みの流れ」をご参照ください。
詳しくは「お申込みの流れ」をご参照ください。
店舗に行く必要がありますか。
ご来店は不要です。
すべての手続きはオンライン上で完結致します。
すべての手続きはオンライン上で完結致します。
同一名義で複数の口座開設をすることはできますか。
同一名義で複数の口座開設をすることはできません。
家族や他人名義での口座開設はできますか。
口座開設・お取引はご本人名義のみとなっております。ご家族で口座をお持ちになることは可能ですが、ご本人様による口座開設・お取引をお願いします。借名取引等の疑いがある場合は、お取引を停止させていただくこともあります。
マンション名が長いので住所が登録できません。
住所登録時の入力フォームに字数制限(各項目16字)があります。
本人確認資料に登録している住所の記載どおり各項目に分けて入力してください。
(例)大阪府大阪市浪速区●●2丁目1-10豊臣ステイプレミア難波101
市町村:大阪市浪速区●●2丁目1-10
以降の住所:豊臣ステイプレミア難波
建物、部屋番号:101
本人確認資料に登録している住所の記載どおり各項目に分けて入力してください。
(例)大阪府大阪市浪速区●●2丁目1-10豊臣ステイプレミア難波101
市町村:大阪市浪速区●●2丁目1-10
以降の住所:豊臣ステイプレミア難波
建物、部屋番号:101
会員登録の際に入力内容を間違えてしまいました。
マイページにログインしていただき、修正をお願い致します。
修正が難しい場合は「お問い合わせ」より当社宛てにご連絡ください。
修正が難しい場合は「お問い合わせ」より当社宛てにご連絡ください。
出金口座(払戻口座)は銀行以外に郵便局や信用金庫等も指定できますか。
ゆうちょ銀行や信用金庫、信用組合等も指定可能です。
出金口座(払戻口座)にゆうちょ銀行を指定したいのですが、ゆうちょ銀行の支店名、口座番号が分かりません。
ゆうちょ銀行をご利用されており、5桁の記号および番号をお持ちのお客様で、送金先の支店名、口座番号がわからない場合は、下記のゆうちょ銀行のページより、振込用の店名・預金種目・口座番号をお調べになり、支店および口座番号をご登録ください。
記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる | ゆうちょ銀行
※ ゆうちょ銀行のページを表示します。
記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる | ゆうちょ銀行
※ ゆうちょ銀行のページを表示します。
投資家登録審査完了のメールが届いたがマイページが利用できません。
ホームページ右上の「マイページ」から、メールアドレス・パスワードを入力してマイページにログインしてください。
ログインできない場合は「お問い合わせ」より当社宛てにご連絡ください。
ログインできない場合は「お問い合わせ」より当社宛てにご連絡ください。
ネットで投資家情報登録の手続きをしたが、審査の進捗状況が判りません。確認方法を教えてください。
本人確認書類をご提出していただいて投資家情報登録を完了したのち、お申込内容等に特に問題がない場合には通常3営業日以内に審査が完了し、メールにてご連絡しております。
なお、本人確認書類をご提出いただいた後、5営業日経過しましても当社からメール等での連絡がない場合は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
なお、本人確認書類をご提出いただいた後、5営業日経過しましても当社からメール等での連絡がない場合は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
口座開設にあたり、勤務先への在籍確認がありますか。
口座開設にあたって、勤務先への在籍確認は行っておりません。
マイナンバーは必要でしょうか。
「法定調書へのマイナンバー記載」を目的としてマイナンバーのご登録を必須とさせていただいております。
マイナンバーの登録方法が分かりません。
マイページの「投資家情報管理」からご登録ください。
マイナンバーの登録には何が必要ですか。
マイナンバーの登録には下記に例示しているいずれか1つが必要です。
・個人番号カード
・個人番号通知カード+本人確認書類
・住民票または住民記載事項証明書(本人の情報のみ記載されたもの)+本人確認書類
<本人確認書類>
・運転免許証
・パスポート(顔写真掲載ページ・住所掲載ページ)
・住民基本台帳カード
・在留カード
・特別永住者証明書
・個人番号カード
・個人番号通知カード+本人確認書類
・住民票または住民記載事項証明書(本人の情報のみ記載されたもの)+本人確認書類
<本人確認書類>
・運転免許証
・パスポート(顔写真掲載ページ・住所掲載ページ)
・住民基本台帳カード
・在留カード
・特別永住者証明書
本人確認ハガキが届かない場合どうすればいいですか。
個人のお客様は原則として本人確認ハガキの発送はなく、オンライン上で会員登録が完了します。
法人のお客様は本人確認ハガキの発送がございます。
発送から到着までに最大5日程度お時間を頂戴する場合がございます。
ご不在の場合は不在伝票が投函されておりますので、再配達のご依頼をお願いいたします。
1週間を過ぎても届かない場合は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
法人のお客様は本人確認ハガキの発送がございます。
発送から到着までに最大5日程度お時間を頂戴する場合がございます。
ご不在の場合は不在伝票が投函されておりますので、再配達のご依頼をお願いいたします。
1週間を過ぎても届かない場合は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
必要書類の画像ファイルのアップロードがうまくいきません。
以下をご確認の上、再度アップロードをお願いいたします。
・登録可能なファイル形式はJPG/JPEG/PNG/GIFのいずれかです。
・登録可能なファイルサイズは1枚あたり10MBまでです。
ご不明点がある場合は「お問い合わせ」よりご連絡ください。
・登録可能なファイル形式はJPG/JPEG/PNG/GIFのいずれかです。
・登録可能なファイルサイズは1枚あたり10MBまでです。
ご不明点がある場合は「お問い合わせ」よりご連絡ください。
eKYC(オンライン本人確認)とは何ですか。
eKYCとは、「electronic Know Your Customer」の略称で、口座開設等で必要な本人確認をオンライン上で完結することができる本人確認方法を指します。
本人確認のための郵送物授受に要する時間を省略できるため、口座開設の申込みから利用開始までの期間を大幅に短縮できます。このため、お申込み日の最短翌営業日からお取引を開始できます。
※eKYC(オンライン本人確認)のご利用は個人のお客様のみで、法人のお客様はご利用いただけません。
本人確認のための郵送物授受に要する時間を省略できるため、口座開設の申込みから利用開始までの期間を大幅に短縮できます。このため、お申込み日の最短翌営業日からお取引を開始できます。
※eKYC(オンライン本人確認)のご利用は個人のお客様のみで、法人のお客様はご利用いただけません。
ログイン
メールアドレス・パスワードを忘れた場合どうすればいいですか?
会員登録をしましたがメールが届きません。
会員登録メールは会員登録時に入力されたメールアドレスに送信されます。
以下の点をご確認ください。
・弊社からのメールが迷惑メールとして振り分けられていないか、「迷惑メール」フォルダや「ゴミ箱」等をご確認ください。 ・受信拒否設定により弊社からのメールが届かない可能性がございます。「@get-rents.co.jp」からのメールを受信できるよう、ご設定ください。
なお、30分以内にメールが届かない場合は、ご登録の際に入力されたメールアドレスが誤っている可能性がございます。
お手数ですが、再度会員登録をお願いいたします。
以下の点をご確認ください。
・弊社からのメールが迷惑メールとして振り分けられていないか、「迷惑メール」フォルダや「ゴミ箱」等をご確認ください。 ・受信拒否設定により弊社からのメールが届かない可能性がございます。「@get-rents.co.jp」からのメールを受信できるよう、ご設定ください。
なお、30分以内にメールが届かない場合は、ご登録の際に入力されたメールアドレスが誤っている可能性がございます。
お手数ですが、再度会員登録をお願いいたします。
ファンド・投資
最低投資金額はいくらでしょうか。
最低投資額は1口1万円から、1万円単位で投資できます。
1人当たりの申込口数に上限はありますか。
原則として申込口数に上限はありません。
もっとも投資案件によっては上限を設ける場合があります。詳しくはファンドの詳細ページをご確認ください。
もっとも投資案件によっては上限を設ける場合があります。詳しくはファンドの詳細ページをご確認ください。
出資金以外に費用はかかりますか。
出資金の入金時における振込手数料が、出資金以外にかかる費用となります。
口座維持費、出金手数料は無料となっております。
ファンドへの投資時、ファンド組成フィーが発生する場合はありますが、ファンド全体の資産より支払いとなるため、お客様個人が直接的に資金負担するわけではありません。
口座維持費、出金手数料は無料となっております。
ファンドへの投資時、ファンド組成フィーが発生する場合はありますが、ファンド全体の資産より支払いとなるため、お客様個人が直接的に資金負担するわけではありません。
出資金はいつどのように返還されるのでしょうか。
運用期間が満期で終了した場合と運用期間中に物件売却により終了となる場合で取り扱いが異なります。
【運用期間が満期で終了した場合】
運用期間最終日の翌々月10日前後が償還日(=出資金返還日)となります。
償還日にお客様の預託口座に振り込まれますので、マイページからご確認ください。
償還予定日は各ファンドの詳細ページに記載されております。
【運用期間中に物件売却により終了となった場合】
物件売却日が運用期間最終日となります。
物件売却日の翌々月の10日前後が償還日となります。
【運用期間が満期で終了した場合】
運用期間最終日の翌々月10日前後が償還日(=出資金返還日)となります。
償還日にお客様の預託口座に振り込まれますので、マイページからご確認ください。
償還予定日は各ファンドの詳細ページに記載されております。
【運用期間中に物件売却により終了となった場合】
物件売却日が運用期間最終日となります。
物件売却日の翌々月の10日前後が償還日となります。
出資による節税メリットはありますか?
本出資により得られる分配は雑所得にあたります。特別な税制面での優遇はありません。
出資金の元本は保証されるのでしょうか。
元本は保証されていません。損失が発生した場合には元本が毀損するおそれがあります。
ただし、損失の範囲が、当社が出資する劣後出資の範囲内であれば、お客様の優先出資の元本は確保される優先劣後の仕組みを利用しております。
※劣後出資以上の損失が出た場合には、優先出資部分の元本が毀損することになりますので元本が保証されるわけではありません。
ただし、損失の範囲が、当社が出資する劣後出資の範囲内であれば、お客様の優先出資の元本は確保される優先劣後の仕組みを利用しております。
※劣後出資以上の損失が出た場合には、優先出資部分の元本が毀損することになりますので元本が保証されるわけではありません。
分配金の利回りは保証されていますか。
分配金の利回りは保証しておりません。
しかしながら、ファンド物件はすべてマスターリース契約を締結しておりますので、定期的な賃料収入が確保できる商品設計となっています。
※マスターリース契約
管理会社の一括借り上げシステムで、個別の賃借人との契約は管理会社が行うこととなります。
これにより、対象物件の入居者の入れ替わりによる賃料収入の変動がなくなるため、安定した賃料収入が期待できます。
しかしながら、ファンド物件はすべてマスターリース契約を締結しておりますので、定期的な賃料収入が確保できる商品設計となっています。
※マスターリース契約
管理会社の一括借り上げシステムで、個別の賃借人との契約は管理会社が行うこととなります。
これにより、対象物件の入居者の入れ替わりによる賃料収入の変動がなくなるため、安定した賃料収入が期待できます。
ファンド募集開始前にメールで案内してもらえるのでしょうか。
会員登録時に登録したメールアドレス宛にファンドのご案内をしております。
投資申込後はどのような流れになりますか。
申込後に何かすることはありますか。
申込後に何かすることはありますか。
お客様が投資申込をしたファンドの募集期間が終了し、ファンドが成立するとメールが届き、運用開始となります。
ファンド成立後、お客様は償還までお待ちいただくだけなので、特段の作業はございません。
投資申込後の流れ
1.ファンド成立
2.運用開始
3.毎月分配(運用期間中)
4.償還(出資元本の返還)(運用期間終了)
投資申込後の流れ
1.ファンド成立
2.運用開始
3.毎月分配(運用期間中)
4.償還(出資元本の返還)(運用期間終了)
契約期間が経過したあと、同じファンドにそのまま再投資したいのですが。
再組成を予定しているファンドは、運用終了の3ケ月前を目途として、現在ファンドに投資されているお客様に優先案内を差し上げております。
再投資を希望される方はその時点でお申込みください。
再投資を希望される方はその時点でお申込みください。
同じファンドに複数回投資することは可能ですか。
募集期間中であれば2回以上の投資申込(追加投資)は可能です。その場合、ログイン後トップ内「運用総額」には、総額の投資申込金額が表示されます。
投資申込後のキャンセルは可能ですか。
抽選式の場合は、抽選申し込み締切日までであれば、ファンド概要画面よりキャンセルが可能です。
先着式はキャンセルできませんのでクーリング・オフの手続きをお願い致します。
投資申込日を含む8日間であればクーリング・オフが可能です。
マイページから契約解除通知書をダウンロードし、印刷してご利用ください。
当社宛に、投資申込日を含む8日間の間に書面を発送すれば(発送日時点で判断します)契約解除となります。
クーリング・オフを適用されたお客様は、契約解除通知を確認次第、出資金を預託口座に入金致します。
先着式はキャンセルできませんのでクーリング・オフの手続きをお願い致します。
投資申込日を含む8日間であればクーリング・オフが可能です。
マイページから契約解除通知書をダウンロードし、印刷してご利用ください。
当社宛に、投資申込日を含む8日間の間に書面を発送すれば(発送日時点で判断します)契約解除となります。
クーリング・オフを適用されたお客様は、契約解除通知を確認次第、出資金を預託口座に入金致します。
クーリング・オフはできますか。
投資申込日を含む8日間であればクーリング・オフが可能です。
契約解除通知書をこちらからダウンロード後、印刷してご利用ください。
当社宛に、投資申込日を含む8日間の間に書面を発送すれば(発送日時点で判断します)契約解除となります。
クーリング・オフを適用されたお客様は、契約解除通知を確認次第、出資金を預託口座に入金致します。
契約解除通知書をこちらからダウンロード後、印刷してご利用ください。
当社宛に、投資申込日を含む8日間の間に書面を発送すれば(発送日時点で判断します)契約解除となります。
クーリング・オフを適用されたお客様は、契約解除通知を確認次第、出資金を預託口座に入金致します。
各ファンドの匿名組合契約約款、契約締結前交付書面は、いつから確認することができますか。
投資申込をした時点より確認が可能となります。
マイページの「電子交付書面」にてご確認ください。
マイページの「電子交付書面」にてご確認ください。
出資する前に物件の詳細情報は見れますか。
ファンド募集開始から物件の詳細情報は閲覧可能です。
ファンド一覧よりご確認ください。
ファンド一覧よりご確認ください。
ファンドの運用状況を確認する方法を教えてください。
マイページの「電子交付書面」にてご確認ください。
ファンド募集終了と同時に運用が始まるのでしょうか。
ファンドの運用は、ファンド毎の「ファンド概要」ページに記載した運用予定期間の始期に開始することを予定しております。
募集状況により予定期間の始期を前後して運用を開始することがあります。
募集状況により予定期間の始期を前後して運用を開始することがあります。
出資すると不動産の所有権や賃借権を取得することになりますか。
お客様は匿名組合契約のもと、事業者である当社の不動産事業に出資する形となりますので、直接的に不動産に関して所有権や賃借権を取得することにはなりません。
空室が続き賃料の回収ができない場合、分配金は出るのでしょうか。
すべてのファンドはマスターリース契約を締結したのちにご提供しております。そのため、空室による賃料の回収ができない事態は想定しにくい商品設計となっております。
※マスターリース契約
管理会社の一括借り上げシステムで、個別の賃借人との契約は管理会社が行うこととなります。
これにより、対象物件の入居者の入れ替わりによる賃料収入の変動がなくなるため、安定した賃料収入が期待できます。
※マスターリース契約
管理会社の一括借り上げシステムで、個別の賃借人との契約は管理会社が行うこととなります。
これにより、対象物件の入居者の入れ替わりによる賃料収入の変動がなくなるため、安定した賃料収入が期待できます。
プロジェクトの運用期間が延びる、または短縮されることはありますか。
原則としてファンドの対象となる物件は長期運用を予定しているため、予定された運用期間での運用となります。
しかしながら物件売却のタイミングによっては、運用の終了が当初予定より前後する可能性があります。
その場合には、あらかじめお客様にメール、当サイトにより通知させていただきます。
しかしながら物件売却のタイミングによっては、運用の終了が当初予定より前後する可能性があります。
その場合には、あらかじめお客様にメール、当サイトにより通知させていただきます。
投資申込したことを確認する方法はありますか。
マイページの「電子取引履歴」よりご確認ください。
会員登録をしましたがファンド申込ができません。
会員登録後でも、以下のいずれかに該当する場合は、ファンド申し込みはできません。
・投資家登録または口座開設手続きが完了していない
・お客様の預託口座にファンドの最低投資額以上の残高がない
・お客様情報変更又は払戻口座変更を行い、変更手続きが完了していない
上記いずれにも該当しない場合は、お手数をおかけしますが「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。
・投資家登録または口座開設手続きが完了していない
・お客様の預託口座にファンドの最低投資額以上の残高がない
・お客様情報変更又は払戻口座変更を行い、変更手続きが完了していない
上記いずれにも該当しない場合は、お手数をおかけしますが「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。
応募状況が100%になるとそのファンドに投資申込はできませんか。
ファンドの募集期間中であっても、応募完了したファンドに投資申込はできません。別のファンドへの投資申込をご検討ください。
ファンドの応募金額が最低成立金額に満たなかった場合はどうなりますか。
申込総額が下限額以上であれば投資が実行されますが、下限額に達しなかった場合は、お申し込みいただいた投資金額をお客様の預託口座にお戻しいたします。
各ファンドの最低成立金額は、各ファンドの「ファンド概要」タブの「募集概要」をご確認下さい。
各ファンドの最低成立金額は、各ファンドの「ファンド概要」タブの「募集概要」をご確認下さい。
2回目以降の投資でも契約を交わさなければならないのですか。
その都度、契約が必要となります。
新たな匿名組合への投資となりますので、そのための契約成立前書面および電子取引に係る重要事項説明書と契約成立時書面の確認、
承諾が必要となります。以前の契約書面とは異なりますので、必ずご確認ください。
新たな匿名組合への投資となりますので、そのための契約成立前書面および電子取引に係る重要事項説明書と契約成立時書面の確認、
承諾が必要となります。以前の契約書面とは異なりますので、必ずご確認ください。
損失が発生した場合、他の所得と損益通算はできますか。
ファンドの分配金は雑所得にあたるため、他の所得との損益通算の対象となりません。
現在、投資申込できるファンドがないのですが新しいファンドの掲載頻度はどのくらいですか。
目安として、月に1~2件のファンド掲載を予定しております。
ファンドの募集予定が決まり次第、メールマガジンでご案内しますのでご確認ください。
ファンドの募集予定が決まり次第、メールマガジンでご案内しますのでご確認ください。
対象不動産にかかる第三者への債務を負担することはありますか。
お客様が第三者への債務を負担することはございません。
運用期間中に第三者への譲渡または解約はできますか。
【解約について】
やむを得ない事情がある場合は、運用期間中であっても解約は可能です。
やむを得ない事情とは、出資者本人の死亡や後見開始の審判を受けた場合、またはそれに準じる事象が生じた場合です。
個別性が強いため「お問い合わせ」よりご相談ください。
なお、上記の解約の場合は事務手数料は不要です。
【第三者への譲渡について】
運用期間中の第三者への譲渡は可能です。
譲渡の際は事務手数料1.10%(税込)が必要となります。
第三者への譲渡を検討されている場合は「お問い合わせ」よりご相談ください。
やむを得ない事情がある場合は、運用期間中であっても解約は可能です。
やむを得ない事情とは、出資者本人の死亡や後見開始の審判を受けた場合、またはそれに準じる事象が生じた場合です。
個別性が強いため「お問い合わせ」よりご相談ください。
なお、上記の解約の場合は事務手数料は不要です。
【第三者への譲渡について】
運用期間中の第三者への譲渡は可能です。
譲渡の際は事務手数料1.10%(税込)が必要となります。
第三者への譲渡を検討されている場合は「お問い合わせ」よりご相談ください。
投資したファンドから別のファンドへ投資先の変更はできますか。
投資先の変更はできません。
どのファンドにいくら投資しているかを知るにはどうすれば良いですか。
マイページにログイン後すぐのページで確認が可能です。
取引履歴の確認方法を教えてください。
マイページの「電子取引履歴」よりご確認ください。
ファンドの決算報告書は開示していますか。
マイページの「電子交付書面」よりご確認ください。
運用資産が変更されることはあるのでしょうか。
運用資産が変更されることはございません。
当初予定された資産にて運用されます。
当初予定された資産にて運用されます。
複利で運用できますか。
ファンドの分配金は毎月、お客様の預託口座に振り込まれますが、自動的に運用がされるわけではありません。
お客様ご自身で新たに投資申込をしていただく必要があります。
預託口座にある未投資額は利息が付きませんので、早期の投資申込をお勧めいたします。
お客様ご自身で新たに投資申込をしていただく必要があります。
預託口座にある未投資額は利息が付きませんので、早期の投資申込をお勧めいたします。
入金・出金
入金方法を教えてください。
インターネットバンキングやATM、銀行窓口を利用したお振込みによる入金となります。口座開設をしたお客様毎に個別に付与された入金先口座へ入金してください。なお、振込名義人は会員様ご本人としてください。
振込手数料 | お客様負担 |
---|---|
マイページへの反映 | 10〜16時の間で1日2回 |
利用可能金融機関 | すべての金融機関 |
操作方法 | マイページトップの「入金する」ボタンを押下すると振込先口座が表示されます。 |
入金・出金に上限額・下限額はありますか。
上限額・下限額ともにありません。
入金時・出金時の手数料について教えてください。
入金時の振込手数料はお客様のご負担となります。
出金時の振込手数料は当社負担となります。
※振込手数料はご利用の金融機関により異なりますので、ご利用の金融機関にご確認ください。
出金時の振込手数料は当社負担となります。
※振込手数料はご利用の金融機関により異なりますので、ご利用の金融機関にご確認ください。
登録した銀行口座以外から入金することはできますか。
登録した銀行口座は出金時の払戻口座となります。
入金については登録した銀行口座以外からも可能です。ただし、会員本人様の名義口座からの振込をお願い致します。
※会員様以外の第三者名義の口座からの振込は返金対象となりますのでご注意ください。
入金については登録した銀行口座以外からも可能です。ただし、会員本人様の名義口座からの振込をお願い致します。
※会員様以外の第三者名義の口座からの振込は返金対象となりますのでご注意ください。
入出金は銀行以外に郵便局や信用金庫あるいはインターネットバンキング等でも可能ですか。
入出金ともに可能です。
取引口座の名義と振込人名義が違っている場合、入金は可能ですか。
お取引口座名義以外のご入金はお断りしております。
振込人名義は必ずお取引口座名義にてご入金ください。
振込人名義は必ずお取引口座名義にてご入金ください。
家族の名義で入金することはできますか。
お取引口座名義以外のご入金はお断りしております。
振込人名義は必ずお取引口座名義にてご入金ください。
振込人名義は必ずお取引口座名義にてご入金ください。
入金してからマイページに反映されるまでにはどれくらいの時間がかかりますか。
入金情報はマイページの「電子取引履歴」にてご確認いただけます。
なお、入金反映の目安は以下となります。
11:00までに預託口座へ振込 → 12:00頃反映
15:00までに預託口座へ振込 → 16:00頃反映
※ご入金後、入金結果が反映されるまでお時間がかかる場合がございます。
※上記の時間は目安となります。反映の時間が前後することもございます。
※土日祝日の入金は翌営業日の入金反映となります。
なお、入金反映の目安は以下となります。
11:00までに預託口座へ振込 → 12:00頃反映
15:00までに預託口座へ振込 → 16:00頃反映
※ご入金後、入金結果が反映されるまでお時間がかかる場合がございます。
※上記の時間は目安となります。反映の時間が前後することもございます。
※土日祝日の入金は翌営業日の入金反映となります。
入金履歴はどのようにして確認すればよいですか。
マイページの「電子取引履歴」にてご確認いただけます。
出資金振込先の銀行はどこですか。
paypay銀行となります。
出金するにはどうすればよいですか。
マイページの「投資家情報管理」から出金申請が可能です。
出金申請から5営業日以内に払戻口座へお振込み致します。
出金申請から5営業日以内に払戻口座へお振込み致します。
出金申請してから登録銀行口座に振り込まれるまでにはどれくらいの時間がかかりますか。
出金申請から払戻口座への振込までは5営業日以内となっております。
出金申請をキャンセルすることは可能ですか。
出金申請をキャンセルすることは可能です。
「お問い合わせ」よりご連絡ください。
「お問い合わせ」よりご連絡ください。
長期間、出金依頼をしない場合どうなりますか。
運用中の資産がなく、かつ3ケ月の間、マイページへのログインがないお客様に対しては投資意思確認のメールを出しております。
預託口座内の資金は利息が付きませんので、ファンドへの投資を行うか、出金申請を行うことをお勧めいたしております。
預託口座内の資金は利息が付きませんので、ファンドへの投資を行うか、出金申請を行うことをお勧めいたしております。
出資・分配金
分配金とは何ですか。
どのように支払われますか。
どのように支払われますか。
分配金とは、ファンドの対象物件からの賃料収入をもとにした分配金をいいます。
分配金は毎月10日前後にお客様の預託口座に振り込まれますので、マイページでご確認ください。
初回の分配金配当日については各ファンドの詳細情報にてご確認ください。
分配金は毎月10日前後にお客様の預託口座に振り込まれますので、マイページでご確認ください。
初回の分配金配当日については各ファンドの詳細情報にてご確認ください。
償還金(出資払戻金)とは何ですか。
どのように支払われますか。
どのように支払われますか。
償還金(出資払戻金)とは、ファンドの運用期間終了後あるいは物件売却によりファンドの運用が終了した際に返金する出資金をいいます。
ファンドの運用期間終了後、精算処理を行い、返金致します。運用期間終了日の2ケ月後の末日までの返金を予定しております。
ファンドの運用期間終了後、精算処理を行い、返金致します。運用期間終了日の2ケ月後の末日までの返金を予定しております。
分配予定日はいつですか。
毎月10日前後です。
利益分配は1年に何度ありますか。
利益分配は1年に12回(毎月10日前後)となります。
分配金は源泉徴収されるのですか。
20.42%(所得税+復興特別所得税)が源泉徴収されます。
分配金は源泉徴収額が控除されたうえで預託口座にお振込みされます。
分配金は「雑所得」に該当し、総合課税の対象となります。
投資家様によっては確定申告が必要になる場合がございます。確定申告の要否につきましては、税理士または所管の税務署へお問い合わせいただくか、国税庁のサイト等をご参照ください。
分配金は源泉徴収額が控除されたうえで預託口座にお振込みされます。
分配金は「雑所得」に該当し、総合課税の対象となります。
投資家様によっては確定申告が必要になる場合がございます。確定申告の要否につきましては、税理士または所管の税務署へお問い合わせいただくか、国税庁のサイト等をご参照ください。
源泉税とは何ですか。
源泉税とは、源泉徴収制度に基づき国に納付される税金のことをいいます。
源泉徴収制度とは、①給与や利子・分配などの所得を支払う者が②その所得を支払う際に所定の方法により所得税等の金額を計算し、③支払金額から所得税等の金額を差し引いて国に納付する制度です。
くじらファンディングでは分配金をお客様にお支払いするにあたり、あらかじめ分配金から所得税等(税率20.42%復興特別所得税を含む)を源泉徴収し、お客様が納付すべき所得税等の前払いとして納税しております。
源泉徴収制度とは、①給与や利子・分配などの所得を支払う者が②その所得を支払う際に所定の方法により所得税等の金額を計算し、③支払金額から所得税等の金額を差し引いて国に納付する制度です。
くじらファンディングでは分配金をお客様にお支払いするにあたり、あらかじめ分配金から所得税等(税率20.42%復興特別所得税を含む)を源泉徴収し、お客様が納付すべき所得税等の前払いとして納税しております。
雑所得とは何ですか。
雑所得とは、所得税における課税所得の区分の一つであって、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得のいずれにも該当しない所得をいいます。
なお、年末調整を受けた給与所得者の1年間の雑所得の合計金額(収入から必要経費を差し引いたもの)が20万円を超えた場合には、確定申告を行う必要があります。確定申告用の書類として「年間運用報告書」は、マイページの「電子交付書面」よりダウンロードできます。
なお、年末調整を受けた給与所得者の1年間の雑所得の合計金額(収入から必要経費を差し引いたもの)が20万円を超えた場合には、確定申告を行う必要があります。確定申告用の書類として「年間運用報告書」は、マイページの「電子交付書面」よりダウンロードできます。
源泉徴収されない方法を選択することはできますか。
源泉徴収されない方法を選択することはできません。
源泉徴収されるのは個人の場合のみですか。
個人だけではなく法人のお客様についても源泉徴収の対象となっております。
確定申告は必要でしょうか。
年末調整を受けた給与所得者の1年間の雑所得の合計金額(収入から必要経費を差し引いたもの)が20万円を超えた場合には、確定申告を行う必要があります。確定申告用の書類として「年間運用報告書」は、マイページの「電子交付書面」よりダウンロードできます。
確定申告に利用できる資料は発行していますか。
「年間運用報告書」をご利用ください。
「年間運用報告書」は年始(1月10日頃)にマイページの「電子交付書面」にてご確認いただけます。
「年間運用報告書」は年始(1月10日頃)にマイページの「電子交付書面」にてご確認いただけます。
財産管理報告書とは何ですか。どこで見れますか。
財産管理報告書とは、1年を超えない期間ごとの不動産特定共同事業契約に係る財産の管理の状況について、お客様にご報告するものです。 ファンドごとに定められた期日までに事業者が作成します。
マイページの「電子交付書面」にてご確認いただけます。
マイページの「電子交付書面」にてご確認いただけます。
会員情報変更・退会
パスワードは変更できますか。
変更可能です。
マイページの「投資家情報管理」より所定の手続きを行ってください。
マイページの「投資家情報管理」より所定の手続きを行ってください。
メールアドレスを変更するにはどうしたらよいですか。
マイページの「投資家情報管理」より所定の手続きを行ってください。
氏名・住所・電話番号が変わりました。変更手続きの方法を教えてください。
マイページの「投資家情報管理」より所定の手続きを行ってください。
出金口座を変更したいのですがどうすればよいですか。
マイページの「投資家情報管理」より所定の手続きを行ってください。
相続手続きはどのようにすれば良いですか。
「お問い合わせ」にてご相談ください。
相続発生と、相続人代表者様をお知らせください。匿名組合契約をそのまま引き継がれる場合、複数の相続人が契約名義人となることはできませんので、相続人全員のご同意で契約名義人を1名決めていただき、以降その相続人が契約者となり、従前の契約に従って、分配金のお受取りや出資元本の返還を受けることになります。この場合、相続手続に伴う手数料はいただきません(別途、戸籍謄本等の相続に係る必要書類のご提出が必要です)。
また、相続に伴う解約としての処理も受け付けております。
相続発生と、相続人代表者様をお知らせください。匿名組合契約をそのまま引き継がれる場合、複数の相続人が契約名義人となることはできませんので、相続人全員のご同意で契約名義人を1名決めていただき、以降その相続人が契約者となり、従前の契約に従って、分配金のお受取りや出資元本の返還を受けることになります。この場合、相続手続に伴う手数料はいただきません(別途、戸籍謄本等の相続に係る必要書類のご提出が必要です)。
また、相続に伴う解約としての処理も受け付けております。
海外勤務(非居住者)となった場合、どうすれば良いですか。
海外在住の方に対してお取引きの受託をしておりませんので、匿名組合契約の解約・口座閉鎖のお手続きが必要となります。「お問い合わせ」よりご相談ください。
銀行の統廃合により出金口座の銀行名または支店名が変更になりました。どうすればよいですか。
マイページの「投資家情報管理」より出金口座の変更手続きを行ってください。
退会したいのですがどこから退会できますか。
「お問い合わせ」からご連絡ください。
退会時に費用はかかりますか。
退会する際に預託口座の残高はどうなりますか。
退会に伴い、預託口座の資金は払戻口座に振込いたします。
ファンドに投資中ですが退会することはできますか。
ファンドに投資中の方は運用終了まで退会手続きをできません。
サービスについて
くじらファンディングとはどのような仕組みですか。
くじらファンディングは、多額の資金が必要となる不動産投資を小口化し、1万円からの資産運用を可能にしたクラウドファンディングサービスです。
賃料をもとにした分配金で、一歩ずつ着実に、資産運用ができるサービスとなっております。
賃料をもとにした分配金で、一歩ずつ着実に、資産運用ができるサービスとなっております。
くじらファンディングのメリットは何ですか。
1万円と少額からの資産運用が可能です。
口座開設から資産運用までスマホ1つで完結するため、多忙な方でも手軽に始めることが可能です。
ファンドの商品設計において、優先劣後方式の採用・マスターリース契約の採用により、元本棄損リスクの低減、分配金の安定化を図っていることから、預貯金などと比較して高い収益性を実現しつつ、株式投資やREITと比べて価格変動が少なくなっており、安定した収益が確保できます。
口座開設から資産運用までスマホ1つで完結するため、多忙な方でも手軽に始めることが可能です。
ファンドの商品設計において、優先劣後方式の採用・マスターリース契約の採用により、元本棄損リスクの低減、分配金の安定化を図っていることから、預貯金などと比較して高い収益性を実現しつつ、株式投資やREITと比べて価格変動が少なくなっており、安定した収益が確保できます。
不動産特定共同事業法とは何ですか。
不動産特定共同事業に参加する投資家の保護を目的とした法律です。
不動産特定共同事業とは、不動産会社等が複数の投資家からの出資を受け、現物の不動産に関する事業を行い、その運用収益を投資家に分配する事業のことをいいます。
不動産特定共同事業を行うには行政当局から許可を得ることが必要となり、当社も許可を取得したうえで本事業を行っております。
不動産特定共同事業とは、不動産会社等が複数の投資家からの出資を受け、現物の不動産に関する事業を行い、その運用収益を投資家に分配する事業のことをいいます。
不動産特定共同事業を行うには行政当局から許可を得ることが必要となり、当社も許可を取得したうえで本事業を行っております。
匿名組合契約とは何ですか。
匿名組合契約とは、出資者(匿名組合員)が事業者の事業のために出資し、事業者がその事業より生ずる利益を出資者に分配することを約束する契約のことをいいます。
J-REIT(不動産投資信託)との違いは何ですか。
J-REIT(不動産投資信託)は、不動産が証券化され、市場でその証券の売買がなされていることから、高い流動性が確保されています。言い換えれば、買いたい時・売りたい時に換価することが比較的容易な金融商品と言えます。
しかしながら、証券価格は需要と供給・市場動向に左右され、日々変動します。証券価格=元本ですから、運用期間中の元本は不安定であると言えます。
不動産投資型クラウドファンディングは、運用期間中の売却が難しい反面、元本に対する市場動向の影響が軽微な商品です。そのため、元本を保全しつつ安定的な収益確保が可能な商品となっております。
しかしながら、証券価格は需要と供給・市場動向に左右され、日々変動します。証券価格=元本ですから、運用期間中の元本は不安定であると言えます。
不動産投資型クラウドファンディングは、運用期間中の売却が難しい反面、元本に対する市場動向の影響が軽微な商品です。そのため、元本を保全しつつ安定的な収益確保が可能な商品となっております。
ソーシャルレンディングとの違いは何ですか。
くじらファンディングが行っている不動産投資型クラウドファンディングとソーシャルレンディングとの違いは、集めた資金の運用先の違いです。
ソーシャルレンディングは集めた資金を、法人等に貸し付けてその利息収入を出資者に分配します。
他方、不動産投資型クラウドファンディングは集めた資金を不動産に投資し、賃料収入や物件売却益を出資者に分配するシステムとなります。
ソーシャルレンディングは集めた資金を、法人等に貸し付けてその利息収入を出資者に分配します。
他方、不動産投資型クラウドファンディングは集めた資金を不動産に投資し、賃料収入や物件売却益を出資者に分配するシステムとなります。
不動産投資型クラウドファンディングはどのような仕組みですか。
インターネットを通じて不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに不動産運用を行い、運用益や売買差益を投資家様に分配する仕組みです。
不動産小口化商品とは何ですか。
不動産小口化商品とは、特定の不動産を一口数万円から100万円程度に小口化して販売し、不動産の賃料収入や売却益を投資額に応じて出資者様に分配する商品を指します。
本来であれば多額の資金や銀行借入が必要である不動産投資を、少額の資金で始めることができる商品となっております。
本来であれば多額の資金や銀行借入が必要である不動産投資を、少額の資金で始めることができる商品となっております。
優先劣後システムとは何ですか。
匿名組合契約における出資区分のことです。
優先出資者は劣後出資者に対して優先的に利益分配を受けることができます。損失は劣後出資者である当社が先んじて被る仕組みとなっているため、出資金の元本割れリスクが軽減される仕組みといえます。
優先出資者は劣後出資者に対して優先的に利益分配を受けることができます。損失は劣後出資者である当社が先んじて被る仕組みとなっているため、出資金の元本割れリスクが軽減される仕組みといえます。
電子取引業務とは何ですか。
不動産特定共同事業法に基づく取引をWEBサイト上にて行うことをいいます。
これにより匿名組合契約等を書面ではなくWEBサイト上で締結することが可能となり、お客様の利便性向上を図ることができます。
不動産特定共同事業を行うこととは別に、電子取引業務を行うために行政当局の許可が必要であり、当社も許可を取得したうえで業務を行っております。
これにより匿名組合契約等を書面ではなくWEBサイト上で締結することが可能となり、お客様の利便性向上を図ることができます。
不動産特定共同事業を行うこととは別に、電子取引業務を行うために行政当局の許可が必要であり、当社も許可を取得したうえで業務を行っております。
口座の分別管理をどのように行っていますか。
お客様の未投資資金は、当社の口座で管理は行わず、信託銀行(日証金信託銀行)において分別管理を行っております。
これにより万が一、当社が倒産した場合であっても、お客様の未投資資金は、受託弁護士を通してお客様に対し返還されることとなります。
これにより万が一、当社が倒産した場合であっても、お客様の未投資資金は、受託弁護士を通してお客様に対し返還されることとなります。
個人情報はどのように保護されていますか。
不動産価格(土地・建物)の変動リスクはどのように考えればよいですか。
不動産価格は株式や投資信託などと比較すると緩やかな価格変動となります。
しかしながらマーケット環境リスク・テナント退去リスク・天災リスク等のさまざまなリスクが想定されます。
当社と致しましては、ファンド組成時において、各種リスク環境を織り込んだうえで物件のバリューアップや売却時期等の戦略を立てたうえでファンドをご提供しております。
また当社の劣後出資により物件価格下落時に、まず当社が損失負担をすることでお客様の出資金の保全を図っております。
しかしながら、当該措置によっても元本棄損リスクはございますので、ファンド内容をご確認のうえ投資申込をお願いいたします。
しかしながらマーケット環境リスク・テナント退去リスク・天災リスク等のさまざまなリスクが想定されます。
当社と致しましては、ファンド組成時において、各種リスク環境を織り込んだうえで物件のバリューアップや売却時期等の戦略を立てたうえでファンドをご提供しております。
また当社の劣後出資により物件価格下落時に、まず当社が損失負担をすることでお客様の出資金の保全を図っております。
しかしながら、当該措置によっても元本棄損リスクはございますので、ファンド内容をご確認のうえ投資申込をお願いいたします。
出資金償還時に出資金額を割り込む場合はありますか。
対象不動産の価格が著しく下落した場合等に出資金額を割り込む可能性はございます。
しかしながら、当社劣後出資によりまず当社が損失負担をしており、一定程度の価格下落については出資金額への影響はない商品設計となっております。
しかしながら、当社劣後出資によりまず当社が損失負担をしており、一定程度の価格下落については出資金額への影響はない商品設計となっております。
会社説明のパンフレットや商品の資料を送付してもらうことはできますか。
紙媒体やPDFでのパンフレットや商品の資料は配布しておりません。会社内容およびファンド詳細につきましてはホームページ上にてご確認をお願いします。
仮に御社が倒産した場合、出資金はどうなりますか。
未投資資金につきましては信託銀行において分別管理をおこなってるため、倒産隔離されております。
ファンドへの投資資金においては現物不動産へ資金投下されていることから一定程度、当社の倒産の影響を受ける可能性があります。
ファンドへの投資資金においては現物不動産へ資金投下されていることから一定程度、当社の倒産の影響を受ける可能性があります。
各種手数料について教えてください。
口座開設、口座維持費用は無料となっております。
入金に係る振込手数料についてはお客様負担、出金に係る振込手数料は当社負担となっております。
ファンド申込み時、ファンド組成フィーが発生する場合がございますが、ファンド全体の資産より支払われるため、お客様の資金より直接的にお支払いされるわけではございません。
入金に係る振込手数料についてはお客様負担、出金に係る振込手数料は当社負担となっております。
ファンド申込み時、ファンド組成フィーが発生する場合がございますが、ファンド全体の資産より支払われるため、お客様の資金より直接的にお支払いされるわけではございません。
株式型クラウドファンディングに投資したい。
現在のところ株式型クラウドファンディングの取扱いはございません。
不動産投資型クラウドファンディングをご検討いただけますと幸いです。
不動産投資型クラウドファンディングをご検討いただけますと幸いです。
運営会社はどんな会社ですか。
運営会社(明治株式会社)は、大阪市内を中心として不動産開発、仲介・管理、ホテル運営等を行っている総合不動産会社です。
保有・管理物件は70棟・3,000戸にのぼり、それらのノウハウをもとにくじらファンディングを運営しております。
保有・管理物件は70棟・3,000戸にのぼり、それらのノウハウをもとにくじらファンディングを運営しております。